みなさん、こんにちは。

ほんのりです。

新しい企画の投稿になります。

なんと!自分の畑を持つことになりました。

(畑を手に入れることになった経緯は後ほどお伝えします。)

自分の畑での作業や成長記録を残していきたいと思います。

 

ほんのり
自分でぶどう作れるかなぁ

どんな畑?

(2021年5月)

斜面上にある畑で東南向きで、ぶどうに必要な日当たりもよいです。

社長曰く、斜面は水はけがよく、良いぶどうができるとのことです。

広さ

斜面の上と下と2面あります。

合計すると1反7畝(いったんななせ)です。

農地の土地の単位ってよくわかりませんよね。

1反は、300坪、990平方メートル、10a(アール)になります。

見た目そんな広くないかなと思ったのですが、歩いたり、ぶどうがなること考えると、結構広いです。

すでに棚があるので自分で設置する必要はないです。

また、上から吊っている吊り棚なので、杭の数が少なく、畑を有効活用できます。

畑かん

水をやる灌漑施設、スプリンクラーはついています。

どうやって動かすのかはわかっていませんが、、、。

ぶどうの木

少し荒れており枯れている木が多いのですが、一部ぶどうの木も残っているので、

これを育てれば経験を積みつつ1年目からぶどうがとれそうです。

巨峰数本とシャインマスカットも1本あります。

 

これはなかなかいい畑なのではと思ってしまいます。

ただ、斜面なので行き来するだけで翌日筋肉痛になったりします。

大変な分いいものができるのではと期待します。

自分の畑(仮)での初作業

まだ自分の畑にはなっていないのですが、持ち主さんのご協力のもと、モアで草刈りと周りは除草剤を撒きました。

また、まだ生きている木に消毒を実施しました。

SSの噴射口の調子が悪いため、SSに乗りながら、ピストルで消毒液を噴射しております。

(2021年6月)

その後、畑が様変わり

ここまでは順調だったのですが、その後持ち主さんもお忙しく、まだ自分の畑になっていないこともあり、作業はほとんどできませんでした。

数ヶ月後、訪れてみると恐ろしい光景に、、、。

遠くから眺めてみると、周りの畑と比べて色が違うなぁと。

近づいてみると、

(2021年10月)

がーん、2mぐらい草が生い茂っています。

畑の中は全く見えません。

ぶどうの木も枯れていることでしょう。

まだ自分の畑ではないとしても、強引にでも作業させてもらうべきでした。

あっと言う間に畑は荒れてしまうのを実感しました。

なってしまったものはしょうがないですね。

ゼロからのスタートと前向きに考え、次回、開墾していきます。

最新情報をチェックしよう!