みなさん、こんにちは。
ほんのりです。
4月中旬、生食用の定植です。
やっぱり生食用も作りたい。
植えた後に雨が降るといいみたいです。
最近は雨も降り出しているので植えるのにちょうどいい時期かもしれません。
作業前
枯れ木の根も掘り起こし、綺麗な状態でしたが、作業前の記録を忘れました、、、。
下記はワイン用を植える前の畑の状況ですが、同じようなイメージです。
いざ、作業開始
植える品種は?
自分で作るのならば、新し目の品種をいくつか植えて楽しみたいと思い、
持ってきた苗木は、緑系のみんな大好きシャインマスカット。
赤系でクイーンニーナ、そして赤いシャインマスカットと呼ばれる甲斐ベリー7。
黒系で、ブラックキング(甲斐ベリー3)とピオーネです。
これで3色揃います。
ちなみに、甲斐ベリー7とブラックキングは食べたことないです。
作業手順
ワイン用の苗木の植え方と一緒です。
- ユンボで穴を掘る
- 杭の近くに穴を掘ります
- 穴の中に小さな山を作る
- 苗を山の上に置き根を放射状に広げる
- 水を大量にかけながら土をかける
- 運搬車で水を運んでバケツで汲んでかけます。水って重いですね。運ぶのも大変です。
- 他の畑ではSSに水入れて放水してましたが、SS自体運ぶのも大変なので使ってません。
- 土を踏んで根と土を馴染ませる
- マルチを張って支柱を立てる
作業後
全部植え終わりましたぁ〜。
植え終わったところで動画を撮ってみました。
(初の編集のため要領がわかってないのですが、、、。)
4年後、食べられるまで成長してくれるかなぁ。
作業量
- 8アール
- 定植 9本
- 緑系
- シャインマスカット 2
- 赤系
- クイーンニーナ 2
- 甲斐ベリー7 1
- 黒系
- ブラックキング 2
- ピオーネ 2
- 緑系
- 1h x 2名
使用した機械・道具
- ユンボ
- スコップ
- 運搬機
- タンク
- バケツ