みなさん、こんにちは。
ほんのりです。
何も植えていなかった畑にデラウェアを植えました!
ワイン用です。
なぜデラウェア?
何となく勘で選んでます(汗)、、、。
昔から馴染みある品種であることと、
ワインが作れる品種がいいなぁとのことで。
また、病気にも強いので、うまくいけばボルドー使った消毒で3回で済むとのことで、
有機栽培も目指せればと思っています。
どこで購入?
前回苗を買った時は農家さんに農協から購入してもらいました。
今回は、3月にふと空いている畑どうするかアドバイスを受け、
急遽、種苗屋さん電話かけてみたらまだ苗が残っているとのことで購入しました。
さすがにこの時期は生食用はほとんど残ってないとのことです。
デラウェア、ベーリーA、甲州、クイーンニーナが残ってました。
本数はわかりませんが。
植える本数は?
今回植える畑は2反(20アール)ほどなのですが、
半分植えればいいかなぁと思ってました。
あとワイン用なので垣根で作りたい。
過去、その畑の1反を垣根で作っていた時は、200〜300本だったとか。
ただし、今は垣根間を広くとって作業効率を考えたり、
苗間を広くして、本数を減らした方がいいとかあり、
勘で60本ほど購入しました。
垣根の設計
- 畑の形を見て、垣根の列をどの向きにするか決める
- 機械の通る道を考えて、端からの距離を決める
- 4角に杭を仮で打ってイメージ
- 垣根間や苗間の距離を考えて最終的な4隅を決める
- 決めた垣根間と苗間の距離に沿って棒を立て、植える場所を決める
最終的にこんな感じに植えることになりました。
最初の10アールの畑は、垣根間は2.5m、苗間は3m にしました。
次の畑では、残りの苗数と畑の広さを考え、
垣根間は2.2m、苗間は2mになりました。
富士山も綺麗で定植日和です。
最後に、苗を2〜3芽ぐらい残して切って、棒を立ててます。
来年には資材を購入して垣根を設置する予定です。